本記事で紹介する、立川市や近隣エリアのドラム教室一覧は以下の通りです。画像や【教室の説明を見る】をタップすると、各教室の詳細をすぐに確認できます。
ドラム教室は効率的に上達したい人に特におすすめです。講師はあなたよりも長い時間ドラムと向き合っており、上達への近道を知っています。その指導を受けることで、正しいフォームや効果的な練習方法を習得しやすくなります。
一方で、ドラムを独学で学ぶことも不可能ではありません。しかし、自分で練習内容を見極め、常に客観的に取り組むのは容易ではなく、結果として効率に差が出ることもあります。
多くのドラム教室では体験レッスンが用意されているため、独学に不安がある方や、教室との相性を確認したい方は一度試してみると良いでしょう。

ドラム教室を選ぶときは、安心してレッスンを受けられる環境かどうかを見極めることが重要です。特に個別レッスンの場合は、講師との相性や信頼感が学びやすさにつながります。
「同性の講師の方がリラックスできる」と考える方も少なくありません。同じ視点を持っているからこそ質問しやすく、より自然にレッスンに集中できるという利点があります。
講師の実績や人柄を重視することも大切です。実際に体験レッスンを受けてみて、安心して任せられる講師かどうかを確かめてから判断すると良いでしょう。
それではここから、各ドラム教室の詳細を見ていきましょう!

シアーミュージックは全国各地に教室を構えている大手音楽教室です。立川校では、ドラムレッスンの他に、ギター、ヴォーカル、ピアノ、ベース、ウクレレ等のコースも開講しています。
レッスン日は固定制ではなく毎週オンラインで決定します。そのため、仕事や学校が不規則な方でも無理なく通学出来ます。また、空きブースを自主練用に無料で開放しており、わざわざ近くの音楽スタジオをレンタルする手間がいりません。
講師陣は採用率5%の狭き門を潜り抜けた音楽エリート。初心者からプロ志向の方までしっかりサポートしてくれます。
| 講師 | 現役のプロドラマーが在籍。インストラクター研修により指導者としての実力も兼ね備えています | 
|---|---|
| レッスン | 1コマ45分のマンツーマン、初心者からからプロ志望まで対応 | 
| 料金(税込) | 月2回11,000円、月3回14,850円、月4回17,600円、入会金2,200円 | 
| 開校時間 | 12時45分~21時45分 | 
| 定休日 | 年末年始やゴールデンウィークなど | 
| 住所 | 立川市曙町2-22-7 アーバンプラス3F | 
| 駐車場 | 公式サイトに明記なし | 
| 最寄り駅 | 立川駅北口から徒歩2分 | 
シアーミュージックのドラムレッスンは一対一で行われるため、講師との相性がとても大切です。そのため、入会前に体験レッスンでスクールの雰囲気、講師の人柄などを確かめるようにして下さい。
体験レッスンの詳細は下部の表に明記しています。
| 体験レッスンの詳細 | 無料体験レッスンを実施。事前カウンセリングでの内容を基にレッスンが行われます。 | 
|---|
				
				
			エンタケドラムスクールは、八王子、立川、小金井、吉祥寺の4つのエリアでドラムレッスンを行っています。
立川エリアを担当する講師・遠藤たけしさんは、アメリカの音楽学校でドラムを学んでおり、ロック、ジャズ、ポップスなど幅広いジャンルに対抗可能です。
発生する料金はレッスン代のみ。入会金、年会費などは無料でとても分かりやすいシステムとなっています。
| 講師 | アメリカのLos Angels music Academyでドラムを学んだ講師が在籍 | 
|---|---|
| レッスン | 親子レッスンとマンツーマンレッスンの二つ。レッスンは一回60分です。初心者ドラマー大歓迎 | 
| 料金(税込) | マンツーマンレッスンは1回5400円、親子レッスンは4300円。入会金、年会費は無料 | 
| 住所 | 東京都立川市柴崎町2丁目1−5 | 
| 駐車場 | 近くにコインパーキングあり | 
| 最寄り駅 | 立川敬から徒歩3分 | 
体験レッスンを提供しています。レッスンは有料ですが、入会すると体験レッスンの費用は全額キャッシュバックされます。
| 体験レッスンの詳細 | 有料の体験レッスンあり。マンツーマンレッスンは60分2500円、親子レッスンは60分3000円です。体験レッスンの費用は入会すると全額返金されます。尚、親子レッスンは八王子会場でのみ実施しています。 | 
|---|

ドラムラボ国立本校は、2015年に国立音楽教室として誕生し、2021年からドラム専門校として新たにスタートしました。2歳児から70代まで幅広い年齢層が在籍し、約80名の生徒がレッスンを受講しています。
レッスンを担当するのは国内外の音楽大学を卒業した講師陣で、ドラムセット、幼児教育、クラシックなど専門分野を活かした指導を行っています。初心者からプロ志望者まで、一人ひとりのレベルに合わせてカリキュラムを組むため、安心して学ぶことができます。
レッスンはマンツーマン形式で、自分のペースに合わせてじっくり取り組めます。時間や回数に応じた複数のプランがあり、1レッスンあたり5,000円以下の料金から受講可能。教材費や施設費が不要な点も魅力です。
| 講師 | 8名の講師が在籍(曜日ごとの交代制)。HPにプロフィール掲載あり。 | 
|---|---|
| ジャンル | ドラムセットを使う全ジャンルの音楽、リトミック、キッズ専用クラス、音大受験対応 | 
| レッスン | レベルに合わせたマンツーマン | 
| レベル | 初心者〜プロ志望まで | 
| 対応年齢 | 未就園児〜70代まで | 
| 講師変更 | 可能 | 
| 予約振替 | 前日までの連絡で振替可能(病欠等のやむを得ない場合に限る) | 
| 料金 | 60分×月2回:14,300円 45分×月2回:11,000円 45分×月4回:20,350円 ※高校生以下は学割あり  | 
|---|---|
| 入会金 | 5,500円 | 
| その他費用 | 発表会の参加費(任意) | 
| 支払い方法 | 口座振替 | 
| 営業時間 | 月〜金 12:00〜22:00 土・日 9:00〜22:00  | 
|---|---|
| 定休日 | 年末年始 | 
| 住所 | 東京都国立市東2-13-22 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 中央線国立駅から徒歩10分 | 
ドラムラボ国立本校の体験レッスンは、費用2,000円で受講できます。入会された場合は全額キャッシュバックされるため、実質無料で体験可能です。
お申し込みは電話・LINE・公式サイトのお問い合わせフォームから受け付けています。

まちの小さな音楽教室は、音大で専門的に学んだ信頼できる講師が指導を行うため、キッズ専門の教室です。
講師は武蔵野音楽大学打楽器科で学び、その後アメリカの音楽学校で研鑽を積みました。こうした豊富な学習・演奏経験を背景に、本場アメリカの教育現場で使われる教材や指導法を取り入れたレッスンを展開しています。
レッスンは完全プライベート形式で行われ、生徒一人ひとりに最適なカリキュラムを提供しています。4歳~6歳向けのキッズカリキュラムに加えて、小中高生にはスティックの握り方や体の使い方、音の出し方、リズム感、楽譜の読み方までを基礎から丁寧に指導します。
| 講師 | 奥山先生:ドラムやパーカッションを国内外の音楽学校で習得。現在は3店舗のドラム教室を運営し、全体で約150名の生徒が在籍。 | 
|---|---|
| ジャンル | キッズドラム | 
| レッスン | 1コマ30分〜45分のマンツーマン | 
| レベル | 主に初心者 | 
| 対応年齢 | 幼稚園児〜高校生 | 
| 講師変更 | 記載なし | 
| 予約振替 | 前日までの連絡で振替可能(体調不良などやむを得ない場合に限る) | 
| 料金 | 中学生~高校生: 30分×月4回 11,000円 45分×月4回 15,400円 ※小学生以下はさらに割安で受講可能  | 
|---|---|
| 入会金 | 5,500円 | 
| その他費用 | スティック台1,000円、発表会参加費 10,000円、教材費などは不要 | 
| 支払い方法 | 口座振替 | 
| 営業時間 | 月~金 15:00〜19:00 | 
|---|---|
| 定休日 | 土・日・祝日 | 
| 住所 | 国分寺内藤2丁目(内藤郵便局近く、詳細は問い合わせ時に確認) | 
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央線 西国分寺駅から徒歩12分 | 
| 駐車場 | 1台あり | 
まちの小さな音楽教室の体験レッスンは、費用2,000円で受講できます。
お申し込みは公式サイトのお問い合わせページから可能です。

shiny stone musicは、セキ先生が主宰するドラム教室です。普段はレンタルスタジオとして営業しており、併設するかたちでレッスンを行っています。
講師のセキ先生は2007年にメジャーデビューした経歴を持つ現役ドラマーで、スティックの持ち方やルーディーメンツ、バンド演奏での実践的なアプローチなど幅広いニーズに対応しています。
レッスン料金は1時間3,000円で、希望に応じて1〜2時間から選択可能。さらに前払いチケットを利用すれば1時間あたりの単価が下がり、期限も設けられていないため、都合に合わせて利用できます。
| 講師 | セキ先生:メジャーデビューした経験もある現役ドラマー | 
|---|---|
| ジャンル | 基本技術や楽曲コピーなど | 
| レッスン | 1コマ60分のマンツーマン | 
| レベル | 初心者からプロ志望まで | 
| 対応年齢 | 3歳以上から | 
| 講師変更 | 記載なし | 
| 予約振替 | 前日の21時までならキャンセル可能 | 
| 料金 | 通常:1コマ3,000円 5時間チケット:14,500円(1コマ2,900円) 15時間チケット:40,500円(1コマ2,700円) 25時間チケット:62,500円(1コマ2,500円)  | 
|---|---|
| 入会金 | 無し | 
| その他費用 | 無し(教材費・設備費も無料) | 
| 支払い方法 | 現金払い、銀行振り込み | 
| 営業時間 | 10:00 ~ 23:00 | 
|---|---|
| 定休日 | 講師と相談 | 
| 住所 | 東京都 立川市曙町3-25-8 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 立川駅北口から徒歩10〜15分 | 
shiny stone musicでは無料体験レッスンを実施しています。実際の雰囲気を体験できるため、初めての方にもおすすめです。
公式サイトの予約ページから「無料体験」を選択し、希望の日時を指定して申し込めます。
なお、レッスン中は問い合わせ対応ができないため、折り返しの連絡となります。
				
				
			現役ミュージシャンでもある大路貴久先生が講師を務め、自身の自宅にある音楽スタジオでレッスンを提供します。講師自身もドラマー 古澤良治郎氏の下で学んでいた経験あり。
未経験の方からドラム経験者の方まで大歓迎しています。楽譜の読み方、パーツの名称、スティックの持ち方など初歩の初歩からレクチャーするので初心者の方でも着実にスキルアップが図れます。
また、経験者の方には様々なリズムパターンやフィルイン、楽曲の習得、即興演奏の方法など希望に応じたレッスンを実施するので、最短ルートで理想の演奏が出来るようになります。
| 講師 | 即興カルテット「貼紙禁止」や「potof.」で活動するプロのミュージシャン | 
|---|---|
| レッスン | 一般コース(1回60分)とシニア・キッズコース(1回45分)があります。初心者から経験者まで歓迎 | 
| 料金(税込) | 一般コース:月1回4000円、2回8000円、3回1万1000円、4回1万4000円 シニア・キッズコース:月1回3000円、2回6000円、3回9000円、4回1万2000円  | 
| 開校時間 | 10:00〜22:00 | 
| 住所 | 東京都立川市柴崎町4-6-35 | 
| 駐車場 | 駐車・駐輪場所あり | 
| 最寄り駅 | 立川駅から徒歩10分 | 
無料体験レッスンを実施しています。公式サイトの「お問い合わせ」のページにある問い合わせフォームからメールが送信できるので、気になる方は直接尋ねてみて下さい。
どのドラム教室にするか迷っている場合は、まず2〜3つの教室で無料体験レッスンを予約してみましょう。そのうえで、講師やレッスンの質、自分との相性を確認するのがおすすめです。
体験レッスンのお申し込みは公式サイトから可能です。
下にある青色のボタンをクリックして公式ページへ進み、掲載されている画像①〜④を参考に入力してください。
![]()  | ![]()  | 
![]()  | ![]()  | 
立川にあるドラム教室について解説しました。本記事があなたのお役に立てば幸いです。
    Otomagでは、音楽教室やレッスンなどの掲載を無料で行っています。
    詳しいご案内は以下のページでご確認いただけます。
  
昨日の人気の記事