おすすめ教室一覧を見る前に、次の2つを確認していきましょう。
・ドラム教室は通うべき?
・ドラム教室の選び方
ドラムは独学でも上達します。
自分でスケジュールを管理でき、常に練習内容を試行錯誤が出来る方は独学向きでしょう。
一方、練習方法が分からない、もしくは「教室に通うべき?」という考えが頭にある方は、まず教室の無料体験レッスンを利用するのがおすすめです。
下の表に通うべき人のタイプをまとめました。
タイプ1 | ドラムを始めたいが、何から始めれば良いのか分からない |
---|---|
タイプ2 | 楽器を始めて仕事だけではなく、プライベートも充実させたい |
タイプ3 | 子供がドラムを習いたがっている |
タイプ4 | スランプに陥ったドラム経験者 |
タイプ5 | 最近ドラム教室がちょっと気になっている方 |
北海道内には多数のドラム教室が存在します。
下表で教室選びのポイントをまとめたので、「どのスクールに通えばよいのか分からない」という方は参考にしてください。
本記事で紹介するおすすめ教室もこれらのポイントを重視しています。
講師 | ドラムの実力はもちろん、講師としての力やあなたとの相性も大切です |
---|---|
レッスン | 自分の求めているレッスンを提供しているのか |
料金 | 受講料はもちろん安い方が良いでしょう。また、スタジオ料金や教材費などが別途料金なのかも確認すべきでしょう。 |
開講時間 | 社会人の方は、時間を作るのが難しいので、柔軟なスケジュールが組める教室が良いです |
アクセス | 職場や学校、自宅の近くのスクールであるか |
それでは早速、北海道の人気ドラム教室を見ていきましょう。
・シアーミュージック 札幌校
・Hamaドラム教室
・Grain Music
・EYS音楽教室
ひとつずつ詳しく解説していきます。
シアーミュージックは日本全国に展開する音楽スクールです。
採用率5%を突破した講師によるマンツーマンレッスンが一番の魅力です。
もうひとつの大きな特徴は、空いたブースを練習スペースとして無料レンタル出来るという点。家では練習が難しいドラムにぴったりのサービスです。
スケジュールは時間割ではなく柔軟に調整できます。
なお、レッスンは電子ドラムを使用します。楽器の持ち込みは必要ありません。
講師 | 講師としての研修も積んだ現役ミュージシャン |
---|---|
レッスン | 1コマ45分、趣味~プロ志向までレベルに応じてマンツーマン |
レッスン料金(税込) | レッスン回数が増えると1コマあたり料金がお得:
|
入会金 | 2,200円(税込) |
開校時間 | 12:45~21:45 |
定休日 | 年末年始・ゴールデンウィークなど |
北海道にあるシアーミュージックは札幌校ひとつです。住所と最寄り駅は以下の通りです。
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西3-1-2 成友ビル6F 602号室 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌駅から徒歩30秒 |
ドラムレッスンの無料体験が可能です。
当日は5分のアンケート、30分の体験レッスン、10分の教室説明という流れになります。
無理な勧誘もなく、当日決断する必要もありません。
公式サイトから申し込みましょう。
札幌を拠点に活動するバンド「SLANG」のドラム担当、濱恒平先生が講師を務めるドラム教室です。
SLANGの曲は激しく、バンドメンバーの見た目もいかついです。しかしレッスン中の濱先生は、当然のことながら、丁寧で優しい指導を提供しています。
日本武道館でのライブ、日本各地でのツアーなどの経験を活かしたマンツーマンレッスンを実際のドラムセットにて受講出来る点が大きな特徴です。
また、2020年5月から、北海道ではいち早くオンラインレッスンも開始しています。
公式サイトに講師ブログも掲載されているので、そちらでも人柄や経歴をチェックしてみてください。
レッスンは1コマ60分の月1~4回ですが、スケジュールは柔軟に調整可能です。
また、月4コマの場合、1コマあたり料金が3,000円とお得になります。
講師 | 濱恒平先生: 札幌をメインに活動するバンド・SLANGの現役ドラマー、激しいバンドのイメージとは異なり丁寧なレッスンを提供、タバコも吸わない |
---|---|
レッスン | 1コマ60分月1~4回のマンツーマンレッスン、1コマを90~120分への調整にも柔軟に対応、初心者から経験者までレベルに合わせたレッスン |
料金 (税別) | ・1コマ60分月4回1万2000円、月1回~4000円 ・高校生以下は月4回10,000円、月1回~3,000円 ・別途スタジオ料金(1時間300~400円)あり、そのほか費用一切なし |
開校時間 | 日中、夜間、深夜も対応 (スタジオ シーラカンスの営業時間は平日10:00~翌3:00、土日祝9:00~翌3:00) |
定休日 | 年中無休 |
レッスンは主にレンタル音楽スタジオ「シーラカンス」で行われます。
他のスタジオでレッスンを受講したいという希望にも対応しているそうなので、まずは相談してみましょう。
住所 | 北海道札幌市中央区南3条西3丁目3番2号 第2タムラビル地下1F スタジオシーラカンス |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄南北線 すすきの駅から徒歩3分、大通駅から徒歩5分 |
1コマ30分の体験レッスンが可能です。
料金(税別)は一般2,000円、高校生以下1,500円、別途スタジオ代(1時間300~400円)がかかります。
教室サイトのお問い合わせページから予約しましょう。
教室SNSはこちらです。
現役プロドラマーでもある大山淳先生が講師を務めるドラム教室。
先生はロックやジャズ、ファンク、ゴスペルなどのジャンルで活躍する他、他の音楽教室や専門学校でもドラム講師を務めていた経験を持ちます。
公式サイトでも経歴やプロフィール、生徒さん達の体験談ををチェック出来ます。
レッスンは1コマ60分。受講回数は生徒のスケジュールに合わせて柔軟に対応しています。
講師 | 大山淳先生: ヤマハや音楽専門学校でのドラム講師経験を持つ現役プロドラマー |
---|---|
レッスン | 1コマ60分のマンツーマンレッスン、週・月の受講回数は柔軟に調整可能、ひとりひとりのレベルやニーズ、年代に幅広く対応 |
料金 | 1コマ4000円(スタジオ代込み)、入会金なし |
開校時間 | 講師とスケジュール調整次第 |
定休日 | 講師とスケジュール調整次第 |
レッスンは講師プライベートスタジオで行われるため、住所は伏せられています。詳細は問い合わせ時に確認しましょう。
車を停めるスペースは用意されています。
住所 | 札幌市北区新川4条 (自宅スタジオのため詳しい住所は要問合せ) |
---|---|
駐車場 | あり |
公式サイトには体験レッスンについての記載がありません。体験レッスンの有無が気になる方は、事前に問い合わせて確認すると良いでしょう。
全国各地に教室を構える大手音楽スクールです。北海道内には札幌スタジオの1件のみ存在します。
忙しい社会人にも対応できるよう、固定時間でのレッスンの他、毎週空いた時間にレクチャーが受けられるフリー時間制を用意しています。
また、ライブも定期的に行っており、生徒も参加する事が可能です。
講師 | プロとして活躍するミュージシャンが複数在籍。ロック。ラテン、ジャズなど幅広いジャンルのレッスンが可能です |
---|---|
レッスン | レッスン日時は固定、もしくはフリーから選択可能 |
料金(税込) | 入会金1万3000円、レッスン1回3100円。ただし、別途スタジオ料金がかかります。 |
開校時間 | 平日:12:30-22:00、土日:10:00-21:00 |
定休日 | 毎月29,30,31日 |
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西2丁目1−25 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌駅から徒歩5分 |
EYS音楽教室では無料体験レッスンを行っています。
30~60分のマンツーマン、実際のブースで講師の指導を受けることが出来ます。
道具は無料レンタル可能です。
シアーミュージックを例にとって、教室公式サイトで無料体験レッスンを予約する手順をひとつずつ見ていきましょう。
下の青いボタンをタップで公式サイトへアクセス出来ます。
教室スタッフからのスケジュール確認連絡には必ず応答しておきましょう!
あとは当日教室を訪れるだけです!
以上、北海道のドラムスクールと教室の選び方を紹介しました。
まずは体験レッスンの利用をおすすめします。
いざ通うとなるとお金はかかりますが、新たなスキルを身に着けるための先行投資と前向きにとらえましょう。
そう考えると一歩踏み出すことが出来るはずです。
あなたの音楽ライフがより充実したものになれば幸いです。
全国展開の音楽教室「シアーミュージック」のドラムコースがおすすめな5つの理由
1 | 体験レッスンが無料 |
---|---|
2 | 個人レッスンで初心者も安心 |
3 | 生徒の目標に合わせた内容 |
4 | 柔軟なスケジュール組み |
5 | 練習ブースの無料利用OK |
昨日の人気の記事