シアーミュージックは全国各地に教室を構える音楽教室。ドラムだけではなく、様々な音楽レッスンを提供しています。
全国どの教室でも料金やレッスン予約システムは共通です。
使用楽器 | 電子ドラム |
---|---|
対象受講者 | 初心者から経験者、プロ志望までレベルと目的に合わせたレッスンを提供 |
対応ジャンル | ロック、ポップス、ジャズまでジャンル問わずに対応 |
開校時間 | 12:45~21:45(教室によって早い時間から開校している場合もある) |
ドラム未経験者はもちろん、プロを目指す方も歓迎しています。年齢制限もありません。
「子供にドラムを習わせたい」
「学校帰りにドラムの練習をしたいい」
「趣味でドラムを始めたい」
「定年退職の趣味に」
などなど様々な方々がレッスンを利用しています。
ドラムレッスンを提供しているシアーミュージック教室をまとめました。
青い箇所をタップすると、そのエリアのドラム教室などについてまとめた別記事へ移動することが出来ます。そちらもぜひご覧ください。
担当講師とマンツーマンで1コマ45分のレッスンを行います。
内容は生徒の目標や目的に応じて決定します。
はじめに好きなアーティストや演奏したい曲、目標などをヒアリング。その後実際にドラムを叩きレベルをチェックします。これらを基にレッスンを行うというのが大まかな流れです。
レッスンスケジュールは非常に柔軟です。
・生徒は自分で月のレッスン回数を選択します。2回以上であればOKです。
・フレックス制のため希望時間にレッスンを受講できます。専用サイトでレッスン予約を行い、前日17時までならキャンセル、日時の変更が可能です。
・月のレッスン回数は入会時に選択します。変更が必要な場合、変更予定月の前月5日までに伝える必要があります。これは月謝の自動引き落としトラブルを避けるためです。
シアーミュージックのドラムレッスンで使用するのは電子ドラムです。
これは全国どの教室でも同じです。
教室によっては、外部レンタルスタジオでの生ドラムレッスンを受講できます。が、1コマが60分になり、スタジオ利用分の代金がレッスン料に追加されます。
シアーミュージックに所属するドラム講師は、バンド活動を行っている方、アーティストのサポートメンバーを務めている方、音大や専門学校でドラムを学んだ方、現役の学生さんなど様々です。
採用時は、ドラムの技術・知識はもちろんのこと、人柄もチェックされます。
つまり、単に楽器が上手いだけではなく、指導力も優れた講師たちが揃っているのです。
シアーミュージックの公式サイトにはドラムコース講師紹介ページがありますが、現在のところ1名しか掲載されていません。
講師の雰囲気を確認したいなら、後述する無料体験レッスンを利用して実際に教室を訪れるのがベストです。
講師が合わないと感じた場合、遠慮せずに担当講師の変更を申し出ましょう。快く対応してくれます。
サービスに含まれているので、追加料金も不要です。
講師も生徒に楽しくレッスンを受講してほしいと考えているので、遠慮するはありません。
シアーミュージックでかかる料金は、レッスン代(月謝)と入会金のみです。
月謝は月に受講するコマ数によって変動します。
コマ数が増えると1コマあたりの料金が安くなり、月4コマ以上で1コマ4,400円(税込)と最安になります。
これは日本全国どのシアーミュージック教室でも共通です。
月のレッスン回数 | 料金(税込) |
---|---|
月2回 | 11,000円(1コマ5,500円) |
月3回 | 14,850円(1コマ4,950円) |
月4回 | 17,600円(1レッスン4,400円) |
月4回以上 | 1コマ4,400円で追加可能 |
入会金は2,200円、もちろん一度のみの支払いとなります。
当月の27日、翌月分の月謝が銀行口座から自動引き落としとなります。
前払い方式なので、レッスン回数の変更や休会、退会は早めに伝える必要があります。
ネットやSNS上で見つけたシアーミュージクのドラムコースに関する口コミ評判を調べてみましたが、ほとんど見つかりませんでした。
口コミが集まりやすい飲食店と違って、音楽教室は利用者がレビューを残すことがほとんど無いことが理由でしょう。
シアーミュージック以外のドラム教室についても参考になる口コミは少ないようです。
無料体験レッスンを利用して、ご自身で教室の雰囲気や講師の人柄を確認しましょう。
ドラムレッスンを提供しているいずれのシアーミュージック教室でも、無料体験レッスンが可能です。
公式サイトの申し込みフォームから予約することが必須となっています。
当日入会を決める必要もなく、無理に勧誘されることもないので、ドラムレッスンに興味のある方は気軽に利用してみましょう。
体験レッスンは、「ヒアリング」「レッスン」「スクールの説明」の3つで構成されています。
ヒアリングでは、好きなアーティスト、将来の展望、演奏したい曲などアンケートをとります。
次に行う体験レッスンは、通常より15分短い30分。講師の人柄やスクールの雰囲気を知るには十分でしょう。
最後にスクールの説明があります。入会も可能ですが、一旦家に持ち帰っても検討しても全く問題ありません。
次に、シアーミュージック公式サイトで無料体験レッスンを予約する5つのステップを見ていきましょう。
なお、下の青いボタンをタップで公式サイトへアクセス出来ます。
教室スタッフからの確認メール・電話は忘れずに受け取りましょう。
シアーミュージックのドラムコースについて知っておいて欲しい知識をまとめました。
入会検討中の方は、最寄りのシアーミュージック教室でドラムレッスンを行ているのかどうかまず確認する事をおすすめします。
そのうえで体験レッスンを利用しましょう。
また、公式サイトも事前にチェックしておいてください。
本記事がドラムをはじめるきっかけとなれば幸いです。
シアーミュージックが人気な5つの理由
1 | 体験レッスンが無料 |
---|---|
2 | 個人レッスンで初心者も安心 |
3 | 生徒の目標に合わせた内容 |
4 | レッスンブース無料レンタル |
5 | 柔軟なスケジュール組み |
昨日の人気の記事