教室一覧を見る前に、話し方教室とその選び方を解説していきます。
音楽教室のコロナウイルス騒動後のレッスン状況については別の記事で解説しています。
下の青いボタンをタップして、そちらの記事を確認してみてください。
話し方教室には、会話の印象を良くしたい方、声のプロを目指している方など様々な人が通っています。
ちなみに、話し方教室は2種類あります。礼儀や言葉遣い中心のビジネスマナー系と、声質や声量を中心とするボイストレーニング系です。
ボイトレ系の話し方教室では、音楽・声楽の道で声や呼吸を学んだ講師が、歌のレッスンのようにして発声の指導を行います。
本記事では主にボイトレ系の話し方教室について解説していきます。
話し方教室に通うべき人のタイプ5つを下の表にまとめたので参考にしてみてください。
タイプ1 | 声量や声質が気になる |
---|---|
タイプ2 | 会話中のクセや表情が気になる |
タイプ3 | 人前で話すことに慣れたい |
タイプ4 | 声が重要な仕事に興味がある |
タイプ5 | 明るくハキハキと話したい |
北海道は特に札幌エリアにボイトレ教室は多数存在しますが、話し方レッスンも提供している所は多くありません。
とはいえ、その中から自分に合った教室を探し出すのは大変だと感じた人もいるでしょう。
そこで、必ず確認すべき5つの項目を下の表にまとめてみました。
講師 | 講師の発声や話し方スキルやあなたが感じる相性 |
---|---|
レッスン | レベルや目的に沿ったレッスンの提供 |
料金 | 相場(およそ1時間5000円程)を大幅に上回っていないこと、上回る場合は見合うだけの付加価値があること、レッスン以外にかかる費用(教材やスタジオ費用など)の存在 |
開講時間 | 学校・仕事との兼ね合いやスケジュール調整の柔軟さ |
アクセス | 学校や職場、自宅、最寄り駅から通いやすい場所にあること |
・シアーミュージック札幌校
・にじいろ音楽室 札幌
・北如来那(きたゆきな)ボーカルスクール
・おうたの学校
日本全国に音楽教室を展開するシアーミュージックは、北海道にも札幌校を設置しています。
料金やレッスン予約システムは日本全国で共通。日本全国どこでも質の安定したサービスを受けることが出来ることが最も大きな特徴です。
話し方レッスンの講師はボイトレレッスンも受け持つ現役のミュージシャンが務めています。発声や呼吸の知識と技術だけでなく、講師研修によって指導力も身に着けています。
空いているレッスンブースを個人練習のためにレンタル出来るのもポイントです!
講師 | 講師としての研修も積んだ現役ミュージシャン |
---|---|
レッスン | 1コマ45分のマンツーマン、発声や日常会話からプレゼン・面接対策など幅広く対応 |
レッスン料金(税込) | レッスン回数が増えると1コマあたり料金がお得:
|
その他費用 | 入会金税込2,200円、必要なのは月謝と入会金のみ |
開校時間 | 12:45~21:45 |
定休日 | 年末年始・ゴールデンウィークなど |
札幌校の住所と最寄り駅は以下の通りです。
住所 | 札幌市中央区北4条西3-1-2 成友ビル6F 602号室 |
---|---|
最寄り駅 | 札幌駅から徒歩30秒 |
シアーミュージック札幌校は話し方レッスンの無料体験が可能です。
公式サイトから予約をして、特に持ち物も必要なくスタジオを訪れるだけです。ぜひ気軽に利用しましょう。
にじいろ音楽室 札幌は発声と歌のレッスンを提供する音楽教室です。声に自信をつけたい方向けに、話し方のレッスンにも対応しています。
講師のばば先生は名古屋音大を卒業後、公立中学校で音楽の先生を務めた経験も持ちます。
レッスンは年齢や経験問わずだれでも受講できます。
「札幌市LGBTQフレンドリー企業」認定されている点も特徴で、ばば先生自身もLGBTQ当事者のため、自身の個性に理解を示してレッスンを提供してくれる教室を探している方に特にピッタリです。
講師 | ばば先生: 名古屋音大を卒業後、公立中学校の音楽教諭を15年間勤め、退職後自身の音楽教室を開講 |
---|---|
レッスン | 1コマ45分のマンツーマン、 |
レッスン料金 | 1コマ2,000円、4コマ分チケット6,000円(1コマ1,500円、2カ月間有効) |
その他費用 | 特になし |
開校時間 | 月火木金14:00~、水土日祝は終日可能 |
定休日 | 特になし |
教室の住所と最寄り駅は以下の通りです。
住所 | 札幌市東区北18条東6丁目1-37 ドレスデン405号室 |
---|---|
最寄り駅 | 地下鉄東豊線 東区役所前から徒歩約10分、地下鉄南北線 北18条駅からバスまたは徒歩 |
初回レッスンとして1コマ500円で受講できます。こちらを体験レッスンとして利用することになります。
その際に教室の説明も行いますが、無理な勧誘はないので興味のある方は積極的に利用しましょう。
教室について気になることがあれば、その時に尋ねておきましょう。
関西出身の北如来那(ゆきな)先生が指導するボーカル教室です。歌唱ではない発声のレッスンも提供しています。
講師の経歴や製作した音源なども公式サイトでチェック可能です。
レッスンは主に発声や呼吸の基礎に重点を置いており、こうするとこういう声が出る、というようにして目標を達成していくスタイルです。
とはいえ難しい言葉は使わず、初心者でも気負いなく学べ来ます。
札幌市内のレンタルスタジオでの対面レッスンも可能ですが、特に話し方を学ぶ場合はより割安なオンラインレッスンがおすすめです。
講師 | 北ゆきな先生: 高校からバンド活動を開始、その後ジャズの分野で師匠の下ボーカルを学ぶ、現在も舞台活動や作曲に取り組み、声のレッスンも提供中 |
---|---|
レッスン | 1コマ60分のマンツーマン、カウンセリングで把握したレベルや目的に合わせて行う |
レッスン料金 | オンラインレッスンは1コマ4,500円、対面レッスンは1コマ5,000円 |
その他費用 | 対面レッスンの場合の場合、レンタルスタジオ利用となるためその使用代金が別途必要、入会金は5,000円だが体験レッスン当日の入会で全額割引 |
開校時間 | 講師と柔軟にスケジュール調整可 |
定休日 | 特になし |
レッスンはオンライン、もしくは対面で受講できます。
対面レッスンは、札幌市内のレンタルスタジオで行われます。その場合、スタジオ料金はレッスン料金とは別で必要になります。
話し方レッスンはオンライン(Skype)で受講する方が多いそうです。
主なレッスンスタジオ | 札幌駅前のPPスタジオや、すすきのにあるスタジオシーラカンス |
---|
対面レッスン、オンラインレッスンいずれも1時間の無料体験レッスンが可能です。
また、体験レッスン当日に入会を決めると入会金が無料となります。
まずはオンラインで体験レッスンを利用するのが良いかもしれません。
「おうたの教室」は1997年にかんのみすず先生が札幌に開講したボイトレ・話し方教室。
先生はボーカリストとしての音楽活動も行っており、歌・音楽の指導はもちろん、話し方や発声のレッスンも提供しているのです。
1回1回支払いを行うフリーレッスンと、月の受講回数を定めるチケットレッスンがあります。2回以上受講する方はチケットレッスンの方が料金面でかなりオトク。チケット割引を行っていることもあるようなので、公式サイトを要チェックです。
ストレッチや発声、発音、滑舌などの基本はもちろん、あなたのクセなどに合わせてレッスンは進められていきます。
講師 | かんのみすず先生: ソロを中心として現在も音楽活動を行う、教室は1997年に開講 |
---|---|
レッスン | 主にチケット制で1コマ1時間、発声や発音などが中心 |
レッスン料金 | チケットレッスンの場合、チケット2枚で5,000円、4枚で10,000円、8枚で18,000円 |
その他費用 | 施設利用料1,000円(5~10月)/1,200円(11~4月)、入会金3,000円 |
開校時間 | 10:00~22:00(土曜は20:00まで) |
定休日 | 年末年始 |
教室の住所と最寄り駅は以下の通りです。
専用駐車場はありませんが、近場に有料駐車場があります。
住所 | 札幌市中央区南1条西18丁目1-2 南1西18ビルB1F |
---|---|
最寄り駅 | 東西線西18丁目駅の2番出口から徒歩3分 |
1時間1500円の格安で体験レッスンを提供しています。
生徒さんの目的などに応じて内容は異なるので、カウンセリング込みと考えておきましょう。
講師や教室の雰囲気を把握しておきたい方におすすめです。
話し方レッスンの質を向上させるために必要なことは、講師のスキルだけではありません。
あなたの学ぶ姿勢も大事です。
ここでいう姿勢とは、やる気はもちろんのこと、礼儀やマナーも含まれます。
レッスンを連絡なしにドタキャンする、「お金を払っているのはこっちだ」と失礼な態度をとる、このような行為は講師のやる気を削いでしまいます。
講師も人なので、結果としてレッスンの質は下がります。
とはいえ、気を遣いすぎる必要はありません。教室で案内された規則やルールはもちろん守り、一般社会のマナーに沿っていれば大丈夫。
自分も講師も気持ちよくレッスンを行えるよう心がけましょう。
シアーミュージックを例に、無料体験レッスンを予約する5ステップを1つずつ見ていきましょう。
下の青いボタンをタップでシアー公式サイトへアクセス出来ます。
スケジュール確認の連絡メール・電話を講師から受け取ったら、後は当日教室を訪れるだけです!
以上、本記事では北海道・札幌のボイストレーニング系話し方教室を、基本情報と合わせて解説しました。
次にあなたがすべきことは以下の2つだけです。
・気になる2~3教室へ体験レッスンを申し込む
・当日やる気が出なくても頑張って絶対に教室を訪問する
そのうえで通うかどうか検討しましょう。
全国展開の音楽教室「シアーミュージック」がおすすめな5つの理由
1 | 体験レッスンが無料 |
---|---|
2 | 個人レッスンで初心者も安心 |
3 | 生徒の目標に合わせた内容 |
4 | 入会金割引キャンペーン中 |
5 | 柔軟なスケジュール組み |