本ページは会話の印象を良くしたい方や声のプロを目指している方向けに、北海道の話し方教室・話し方ボイトレを紹介する記事です。
話し方教室は2種類あります。礼儀や言葉遣い中心のビジネスマナー系と、声質や声量を中心とするボイストレーニング系です。
ボイトレ系の話し方レッスンでは、音楽・声楽の道で声や呼吸を学んだ講師が、歌のレッスンのようにして発声の指導を行います。音楽教室が提供していることが多いです。
本記事はボイトレ系の話し方教室を紹介します。
| 1 | 声量や声質が気になる | 
|---|---|
| 2 | 会話中のクセや表情が気になる | 
| 3 | 人前で話すことに慣れたい | 
| 4 | 声が重要な仕事に興味がある | 
| 5 | 明るくハキハキと話したい | 
教室を見る際は下記5つの項目を確認してみてください。
| 講師 | 講師のスキルやあなたとの相性 | 
|---|---|
| レッスン | レベルや目的に沿う内容かどうか | 
| 料金 | 金額に見合う付加価値があること | 
| 開講時間 | 仕事や学校との兼ね合い、日時調整の柔軟さ | 
| アクセス | 通いやすい場所にあること | 

全国に展開するシアーミュージック。北海道にも札幌校があります。
料金やレッスンシステムは日本全国で共通。どこでも質の安定したサービスを受けること出来ます。
話し方レッスンの講師はボーカルレッスンも受け持つ現役ボーカリストが務めます。発声や呼吸の知識と技術だけでなく、講師研修によって指導力も身に着けています。
空いているレッスンブースを個人練習のため無料で借りれる、月の受講コマ数が増えると1コマあたり料金が最安4,400円まで安くなるなどお得です◎
| 講師 | 現役ボーカリストの方々 | 
|---|---|
| ジャンル | 日常会話から面接まで幅広く対応 | 
| レッスン | 1コマ45分のマンツーマン | 
| 月謝 | 
  | 
| 入会金 | 2,200円 | 
| その他 | その他費用なし | 
| 開校時間 | 12:45~21:45 | 
| 定休日 | 年末年始、GWなど | 
▲価格は税込み
シアーミュージック札幌校は話し方レッスンの無料体験が可能です。
公式サイトから予約をして、特に持ち物も必要なくスタジオを訪れるだけです。ぜひ気軽に利用しましょう。

シークミュージックは神奈川県で展開する音楽教室。SkypeやZoomを用いたオンラインレッスンも提供していて、県外の方も自宅などから受講出来ます。
ボーカルレッスンも務める講師陣が、発声や滑舌、呼吸の基礎を指導します。利用者の目標に合わせてプレゼン・面接・オーディションの対策も可能です。
公式サイトに講師数名の写真付きプロフィールも掲載されています。目を通してみてください。
| 講師 | 現役ボーカリスト陣 | 
|---|---|
| ジャンル | 日常会話・面接・プレゼンなど | 
| 対象 | どなたでも可 | 
| レッスン | 1コマ45分 マンツーマン | 
| 入会金 | 11,000円 | 
| 月謝 | 月2~4コマ 8,250円~16,500円 | 
| その他 | 月毎 管理費550円 | 
| 開講時間 | 12:45~21:45 | 
| 定休日 | なし | 
| 講師変更 | 無料で可能 | 
無料体験レッスンを利用すると入会金11,000円が無料、初月の月謝が50%オフに。公式サイトの無料体験レッスン申込フォームから予約できます。

主に関東に展開するアバロンミュージックスクールは、ボーカリストによる話し方レッスンを提供しています。北海道には教室がありませんが、オンラインレッスンを利用できます。
日常会話や就職活動など、利用者の目的に合わせた話し方のボイトレを行います。
ひと月の受講コマ数に合わせて1コマあたりの金額は3,500円~3,000円まで安くなりますよ。
| 講師 | 現役ボーカリスト陣 | 
|---|---|
| ジャンル | 日常会話・面接・プレゼンなど | 
| 対象 | どなたでも可 | 
| レッスン | 1コマ45分 マンツーマン | 
| 入会金 | 11,000円 | 
| 月謝 | 月2~4コマ 14,080円~26,400円 | 
| その他 | その他費用なし | 
| 開講時間 | 11:00~22:00 | 
| 定休日 | なし | 
| 講師変更 | 無料で可能 | 
無料体験レッスン当日に入会すると入学金が0円、初月謝が50%となります。無料体験レッスン申込フォームから予約可能です。

にじいろ音楽室は発声と歌のレッスンを提供。声に自信をつけたい方向けに、話し方のレッスンにも対応しています。
講師のばば先生は名古屋音大を卒業。公立中学校で音楽の先生を15年間務め、退職後に本教室を開講しました。
レッスンは年齢や経験問わずだれでも受講できます。
「札幌市LGBTQフレンドリー企業」認定されている点も特徴で、ばば先生自身もLGBTQ当事者のため、自身の個性に理解を示してレッスンを提供してくれる教室を探している方に特にピッタリです。
| 講師 | ばば先生 | 
|---|---|
| レッスン | 1コマ45分のマンツーマン | 
| 料金 | 1コマ2,000円、4コマ分チケット6,000円(2カ月間有効) | 
| その他 | 楽譜が必要な場合は楽譜代 | 
| 開校時間 | 月火木金14:00~、水土日祝は終日可能 | 
| 定休日 | 特になし | 
初回レッスンが1コマ500円のため、こちらを体験レッスンとして利用できます。
				
				
			関西出身の北如来那(ゆきな)先生の教室です。歌唱ではない発声のレッスンも提供しています。
講師は高校からバンド活動を開始。その後ジャズの分野で師匠の下ボーカルを学びました。現在もレッスン提供だけでなく舞台活動や作曲に取り組んでいます。公式サイトに講師の経歴や製作した音源も掲載されています。
レッスンは発声や呼吸の基礎に重点を置いています。「こうするとこういう声が出る」、この理解を深めることを目標としています。
とはいえ難しい言葉は使わず、初心者でも気負いなく学べ来ます。
札幌市内レンタルスタジオで対面レッスンも可能ですが、特に話し方を学ぶ場合は割安なオンラインレッスンがおすすめです。
| 講師 | 北ゆきな先生 | 
|---|---|
| レッスン | 1コマ60分マンツーマン、生徒に合わせた内容 | 
| 料金 | オンラインレッスン1コマ4,500円、対面レッスン1コマ5,000円 | 
| 入会金 | 5,000円(体験レッスン当日の入会で全額割引) | 
| その他 | 対面レッスンは別途スタジオ代 | 
| 開校時間 | 講師と柔軟に日程調整可 | 
| 定休日 | 特になし | 
レッスンはオンライン(Skypeなど)もしくは対面で受講できます。
対面レッスンは札幌市内のレンタルスタジオで行います。その場合、スタジオ料金は別途必要です。
対面レッスン、オンラインレッスンいずれも1時間の無料体験レッスンが可能です。体験レッスン当日に入会を決めると入会金が無料です。
				
				
			1997年にかんのみすず先生が開講したボイトレ教室。先生は現役でボーカリストとしても活動しています。教室では歌の指導はもちろん、話し方(発声)レッスンも提供しています。
都度支払いのフリーレッスンと月の受講回数に応じて支払うチケットレッスンがあります。月2回以上受講する方はチケットレッスンがお得です。割引を行うこともあるので、公式サイトを確認してください。
ストレッチや発声・発音・滑舌の基礎はもちろん、生徒の目標に合わせてレッスンを行います。
| 講師 | かんのみすず先生 | 
|---|---|
| レッスン | 主にチケット制で1コマ60分 | 
| 料金 | チケット2枚5千円、4枚1万円、8枚1万8千円 | 
| 入会金 | 入会金3,000円 | 
| その他 | 施設利用料1,000円(5~10月)/1,200円(11~4月) | 
| 開校時間 | 10:00~22:00(土曜は20:00まで) | 
| 定休日 | 年末年始 | 
1時間1500円で体験レッスンを提供しています。生徒さんの目標やレベルを確認するカウンセリング込みです。
講師や教室の雰囲気を把握しておきたい方におすすめです。
おうたの教室は1,500円とにじいろ音楽教室は500円で体験レッスン可能です。

シアーミュージックを例に、無料体験レッスンを予約する5ステップを1つずつ見ていきましょう。
下の青いボタンをタップでシアー公式サイトへアクセス出来ます。





スケジュール確認の連絡メール・電話を講師から受け取ったら、後は当日教室を訪れるだけです!
話し方レッスンの質を決めるのは講師のスキルと生徒の学ぶ姿勢です。
連絡なしのドタキャンや「お金を払っているんだぞ」という態度をとると、講師も気持ちよくレッスンを提供できません。講師も人です。結果としてレッスンの質は下がります。

気を遣いすぎる必要はありません。案内された規則を守り、一般的なマナーに沿えば大丈夫。自分も講師も気持ちよくレッスンを行えるよう心がけましょう。
昨日の人気の記事